柴田ともみ– Author –

-
【日御碕神社】出雲大社を訪れるなら祖神(おやがみ)さまへも参ろう!
日御碕神社と出雲大社の関係は?参拝のマナーはどうすればいい?アクセスや周辺の観光スポットは? 出雲大社を訪れるなら、日御碕神社にも足を運んでみませんか。出雲大社の御祭神・大国主大神の祖神である素盞嗚尊を祀る神社で、厄除けや縁結びのご利益が... 柴田ともみ -
【出雲大社へひとり旅】アラフィフ女子にとっても縁結びの本命中の本命。
この記事でお伝えすること 美保神社から出雲大社へのアクセス(車) 良縁を願うより大切な参拝のポイント3つ アラフィフ女子のひとり旅、大阪発弾丸日帰り、出雲の縁結び三社参り。一社目は美保神社へ参り、二社目は縁結びといえば出雲大社!へレンタカー... 柴田ともみ -
【縁結びの出雲ひとり旅】アラフィフ女子が行く大阪発・弾丸日帰り三社参りは美保神社から。
この記事でお伝えすること 出雲地方へのアクセス・4つの空港の特徴 出雲縁結び厳選3つの神社は家族だった 一社目の美保神社は青い海と空が美しい 出雲大社の神さまは、生きとし生けるものすべてが幸福になる『縁』を結ぶ”えんむすびの神”として知られて... 柴田ともみ -
【朝イチの白湯】アーユルヴェーダの知恵で健康的な1日を始める。
この記事で伝えすること 健康法で水を飲む意味朝イチに飲む白湯のはたらき白湯の作り方と飲み方 白湯を飲む健康法がブームになったことがあります。起源はアーユルヴェーダといわれています。古代医学の世界でも東西を問わず、水と健康の関係は重要なテー... 柴田ともみ -
免疫力を高める食べ方。基本中の基本は栄養の知識とバランス。
私たちには病気に負けないように免疫力が備わっています。免疫力は、心と体がより良い状態にあることで一層発揮されます。一般的には、栄養、休養、運動が健康の三要素といわれています。もちろん免疫力を高めるためにもこの三要素があてはまります。 免疫... 柴田ともみ -
【自然治癒力を高める】病原体に負けない体つくりの基本3選
この記事でわかること ヒトにはどんな病原体にも対応できる免疫システムがある。 体ケアの基本中の基本は3つ①保温する②食を整える③休養・睡眠を取る 新型コロナウイルスの流行が世界を震撼させました。特効薬がないというのは人々を不安にさせます。ワク... 柴田ともみ -
【自己否定が止まらない】病気じゃないのに強い自己否定感で「自分はもうダメだ」と思った時に読むべきこと!
人生に生きづらさを感じる人のほとんどは自己否定の中にいます。自己否定をする自分を病気じゃないかと悩んでいる人もいます。確かに強い自己否定はうつ病やパーソナリティ障害などが考えられます。一方、健常者においても、自己否定していることに気づか... 柴田ともみ -
【銀杏の致死量】秋の味覚・銀杏の効能と中毒量。食べ過ぎたら死ぬの?
この記事でお伝えすること 銀杏の読み方は3つある 中医学の薬にも使われる銀杏 大人も子どもも要注意なギンナン中毒 症状がある場合はすぐに医療機関受診する 秋の味覚に「銀杏」があります。茶碗蒸しや飛竜頭(がんもどき、ひろうす)の中の黄色いひと粒... 柴田ともみ -
アラフィフの親が近い将来直面する悩み:結婚できない子ども
子育てが終わり、就職もしてほっとしたのも束の間。多くの親にとって次に気になるのは、子どもの結婚でしょうか。最近は晩婚化して、子どもがいつまでも結婚できなくて悩む親が増えているようです。一体いつまで子どものことで悩めばいいのかと暗澹たる気... 柴田ともみ -
【スマートカジュアル 女性 50代】恥をかかない、ちょっと華やかに着こなす服装の選び方。
この記事を読んでわかること スマートカジュアルに正解コーデはない TPOを外さなければ自由度が高い コーデのポイントは引き算と足し算 おしゃれ苦手さんは、応用の利くワンピースがおすすめ ドレスコードがスマートカジュアルと指定された場合、はてさて... 柴田ともみ