山田純平– Author –

インナーチャイルド・ヒーラー
昭和49年大阪生まれ、現在は神奈川県三浦市在住。
大学卒業後、大阪市のソフトウェア開発会社に勤務、2008年に退職。
神奈川県三浦市に住居を移し、インナーチャイルド・ヒーラーとしてヒーリングを提供。
大阪でのシステムエンジニア時代は多忙さが当たり前となりいつもイライラする日々を過ごす。周りの人にもイライラをぶつけてしまったり、強く当たってしまうことが増え自己否定の日々を送る。このイライラを何とか改善したいと感じていた時に抑圧した感情やバーストラウマ・インナーチャイルドがイライラなどの感情的な反応を生み出す主な原因と知る。
感情とインナーチャイルドに関する理解と改善を進めるうちに、日々のイライラが減っていき仕事のストレスが徐々に減っていると実感。このようなITエンジニアが増えれば幸せに働く人が増え、自分らしさを大切にした楽しい社会になると感じ、インナーチャイルド・ヒーリングを通じてイライラ改善のサポートをしている。
■インナーチャイルド・ヒーリング
感情についての本質的な理解を伝えると共に、クライアントがインナーチャイルドが癒やされて感情に振り回されることなく自由に生きるサポートをしている。仕事でイライラが出るのは根っこに別の感情が関係していて、その感情を生み出す原因が心にあると考えている。シンプルに言えば「傷つかない」ために感情が出て危険を知らせてくれている仕組みです。幼少期など過去の傷ついた経験が大きく影響している場合は多く、クライアントに寄り添いながら、過去のトラウマ(インナーチャイルド)を紐解くサポートもしている。
「イライラしても。楽しくても。人生は一度きりのもの。」
イライラなどの感情に振り回されることなく、うまく付き合っていきたいですね。
HP:https://yamadajyunpei.com//
-
イライラするのは「メンタルが弱いせい?」心理と解決策を徹底解説
世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 「部下のミスにイライラして声を荒げてしまうけど、これって自分だけなのかな…」 「感情的になってしまう自分は、やっぱりメンタルが弱いのかもしれない…」 このような悩みを抱えているIT技術者は少なくありませ... 山田純平 -
仕事が思い通りにいかないのは誰のせい?イライラしたら試してほしい対処法13選
こんにちは。世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 仕事をしているとイライラする場面は多いと思います。納期や品質、生産性に上司や顧客との人間関係。 イライラするネタはつきません、、(笑) 周りの人や環境を変えるのは大変なので、「自分ででき... 山田純平 -
【一人暮らしのテレワークがつらい】在宅勤務のストレス解消法7選
こんにちは。世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 最近ではリモートワークが当たり前になっています。 ただ、一人暮らしでリモートワークが増えると問題も出てきます。 分からないことや相談事があっても気軽に話しにくい状況ですからね。 「気軽に... 山田純平 -
【仕事が時間内に終わらない!】仕事を早く終わらせる7つのコツ
こんにちは。世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 システムエンジニアの仕事はタイトなことが多く、なかなか作業が終わらないことはよくあります。 それがたまにであれば良いのですが、毎日のように続くこともしばしば。 いつも仕事に追われてしまう... 山田純平 -
【仕事をサボりたい】と感じるのは悪いこと?自分に素直に生きるコツ。
この記事でお伝えすること ・サボりたい気持ちは自然なこと・完璧主義のデメリット・自分の幸せを大切にする生き方・ちょっとした幸せを積み上げるコツ こんにちは。世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 システムエンジニアの仕事は納期がタイトな案... 山田純平 -
【週末農業】会社員が週末に癒やされる♪頑張らないで農業・家庭菜園を楽しむコツ♪
この記事でお伝えすること ・会社員が農業、家庭菜園を始めるコツ・無理せずに楽しむスタイル・分からないことは野菜や精霊に聞けばいい♪ こんばんは、世界一頑張らないヒーラーの山田純平です。 私はヒーラーもしていますが、無肥料・無農薬で地球に優し... 山田純平 -
【自分のやりたいことが分からない】仕事に追われる日々では気づけない理由と対処方法
この記事でお伝えすること ・「やりたいこと」が分からなくなる理由・毎日仕事に追われてしまう原因・時間や心の余裕を取り戻すコツ・自分の「好きなこと・楽しいこと」を大切にする システムエンジニアは、いつも仕事に追われている人が多いように感じま... 山田純平 -
【仕事のミスが怖い】プログラムの不具合で自己否定が出た時の対処法
この記事でお伝えすること ・仕事のミスで出た自己否定の対処法・無理な目標設定をしないコツ・過剰な評価を求めない在り方・怖れの感情を減らす方法・自己肯定を上げるコツ ソフトウェア開発の仕事では、まずプログラム作成から始めます。 その後、経験を... 山田純平 -
無理に【仕事を頑張らない】スタイルが自分らしさへの一歩♪義務感や責任感はどのくらい減らせるのか3つ試してみた。^_^
この記事でお伝えすること ・責任感の強いシステムエンジニアは幸せになれるのか?・無理して頑張らないことの重要性・失敗や怒られることよりも、自分の幸せを優先する生き方をするコツ・義務や責任を手放すメリット、デメリット ・急な作業を指示された... 山田純平 -
自分のしたいことが分からない。そんな時は子供の感覚がポイント♪
コロナの対応が日常の当たり前になるくらい生活や時代が変わってきています。 仕事のやり方もオンラインがどんどん増えてきていますね。 システムエンジニアは在宅勤務がやりやすい業種で通勤の負荷が軽減されて助かるのですが、逆に残業が増えてしまう傾... 山田純平