健康– category –
-
健康
”病気”って、なんだろう?
病気にかかった場合、「全快するためにはどうしたらいいだろうか」ということを考えて、医師の診断を受けて治療に専念することは当たり前のことかもしれません。しかし、医師の診断と治療だけでなく、その病に立ち向かう私たちの心の姿勢が最も大切な要素... -
健康
【銀杏の致死量】秋の味覚・銀杏の効能と中毒量。食べ過ぎたら死ぬの?
この記事でお伝えすること 銀杏の読み方は3つある 中医学の薬にも使われる銀杏 大人も子どもも要注意なギンナン中毒 症状がある場合はすぐに医療機関受診する 秋の味覚に「銀杏」があります。茶碗蒸しや飛竜頭(がんもどき、ひろうす)の中の黄色いひと粒... -
健康
”直感力”を高める第一歩は「朝起き」から!
はじめに 人生を楽しく生きたい、幸せに暮らしたいという願いは誰もが抱く思いでしょう。ところが現実は裏腹で、なかなかうまくいかないことも多いことでしょう。将来的な希望や目的をはっきりもつことの意義と必要性は、今更述べるまでもありませんが、そ... -
健康
【漢方養生】玄米から考えたと生命力の高いエネルギー農法の良さ
漢方は地域風土と食によって起こる病を湯液(煎じ薬)で治す医学ですが、日々の養生も大切にしています。 漢方を学び、玄米の食養生を知っていたものの長年玄米を生活に取り入れていませんでした。でも、最近食べたいという気持ちになったので玄米を炊いて... -
健康
【漢方養生】漢方とマクロビオティックは似ているようで別物です。
日本にはマクロビオティックという食に関する思想があります。健康に関心のある方なら耳にしたことがあるでしょうし、街ではマクロビオティックをうたった料理教室、ショップやカフェを目にしませんか。食べ物を陰陽で説明しているので東洋医学だと思われ... -
健康
【健康とは】健康healthの語源とWHOの定義。健康を測るものさしはある?
「小耳にはさんで欲しい健康の話」というコラムを書いたことがあります。その時に、健康という言葉について調べてみました。 今では当たり前に使う「健康」という言葉。いったいどうやって生まれた言葉なのでしょうか。ちょっと小難しいコラムとなりました... -
健康
「なんで感情を感じなきゃいけないの?」感情を切った男性が経験を通じて学んだ感情を感じる3つのメリット
「感情を認めて感じましょう。」 癒しや自己啓発に関心のある人なら一度は目にしたり、言われたことがあるかもしれません。なぜそんなことしなきゃいけないんでしょう?ある男性の経験をもとにひもといていきましょう。 1.もう一ミリだって嫌な思... -
健康
遅刻を繰り返す人がラクに自分を変える意外な方法
「遅刻は良くないこととわかっているのに、どうしても繰り返してしまう。遅刻のたびに自分を責めたり、罪悪感を感じはするのだけど・・」 遅刻をすると、人に迷惑をかけてしまったり信用を失うことになりかねない。だからなんとかしたいと思っているけど、... -
健康
さいきんなんだか気分が冴えない。そんなあなたに自分でできる心のモヤモヤイライラ解消方法♪
『さいきんなんだか気分が冴えない・・・』そんなふうに感じていませんか? ○朝の通勤電車で足を踏まれた。 ○食べたかったランチが食べられなかった。 ○お給料日前でお金がない。 ○営業成績が悪かった。 ○自分も頑張っているのに同期だけ評価される。 ○上... -
健康
「どうしても許せない人」を許すことは必要か?
この記事の概要 ・「許せない」と感じる相手にあなたが奪われたもの・相手を許したとき得られるものはあるのか?〜私の体験から〜・許さないことで失うもの・「許す」「許さない」から心を解放する方法・どうしても許すことができないときは あなたの人生...