自己成長– category –
-
中古iPhoneの買取査定価格が半額以下で自己評価も半分に
体験談から「自己評価の捉え方」を紹介 自己評価を投影しているものを見つける投影から解放する自分の本当の気持ちを知る 自己評価を下げてない? 今回はYouTubeの撮影用に使っていたiPhoneを売りに出したときの体験談から、私が自己評価を下げていたこと... -
「母親が、ウザい」と感じる原因と対処法を考える
はじめに 小さい頃には、「おかーさーん!」と駆け寄ればぎゅっと抱きしめてもらったり、手を引かれて色々なところに出かけたりと、嬉しい時も、悲しい時も、いつも一緒にいてくれた母親がいつの間にか“ウザい”存在になってしまったという人は少なくありま... -
エジプト料理〜ビーガン・モロヘイヤスープ〜
この記事でお伝えしたいこと モロヘイヤスープがきっかけで「値切り上手」になったお話エジプトの老夫婦から学んだ交渉の技術ビーガン・モロヘイヤスープの作り方 エジプトで生活していたころ、エジプトのお料理を通じて様々な経験をしました。その中でも... -
いつも約束を破られてしまうあなたへ
はじめに いろいろなところで交わされる「約束を守ること」は、小さな子供でもできることと思っている人が多いと思います。しかし、私たちの周りには、大人になっても簡単に約束を破る人が存在しています。 また、そうした約束は、何度も、何度も破られて... -
親子関係が辛い…『私』を自由にする方法
はじめに 人間関係の改善を進めるうえで多く取り上げられる“親子関係”。皆さんの家庭状況はいかがでしょうか。「私たちは子供が大好きです」と話す親や、「自分は親のことを尊敬していますし、感謝しています」と話す子供側の姿はとても理想的かもしれませ... -
嫌いなことを忘れたいなら、スッキリ忘れて、楽しくて嬉しいことを!
はじめに 私たちの日常には、嫌な出来事が少なからず発生しています。しかしながら、嫌いなことほど頭から離れず、できることなら、「そうしたことはスッキリと忘れてしまいたい…」と感じたり、「どうにか、嫌なことを忘れる方法を知りたい…」と願うことも... -
2020年。失意をくぐり抜けるプロセス
2020年。 多くのことが変わり、いまなお変わり続けています。 これまでの常識が崩れ、目標を見失ったり、やりがいを見いだせなくなった人もいるでしょう。 関係が変わり、頼りにしていたものが消え、業務が無くなる、職を失う、楽しみを奪われる、自己... -
「自信がない…」と思っているアナタ!それは思い込みかもしれません。不安に負けない、自信を育てるための方法をお伝えしますっ!
はじめに 新しいことにチャレンジする時、「失敗するかもしれない」、「やり遂げる自信が持てない」という不安な気持ちから、一歩が踏み出せない…と感じている人。誰かと仲良くなりたいと思っても、「嫌われるかもしれない」、「話しかける自信がな... -
「雨の日は、どうもだるい…」と感じるのは、精神論では片付けられない理由があった‼︎
はじめに 天候気候の変化によって、体調を崩す人は少なからずいるようです。なかでも、雨の日には、気分が悪くなったり、頭痛に苦しめられたりする人が多いことから、仕事に集中できないという悩みを持っている人は少なくありません。 また、梅雨時... -
英語嫌いが英語が話せるようになる意外な方法
この記事でお伝えしたいこと あなたも英語は話せる!自分らしい英語「自分英語」について英語の勉強が楽になる はじめに《英語はヘタでいい》 昔から英語にコンプレックスのある日本人は多いようです。一般的なコンプレックスの理由の一つとして「学校の授...